忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



CIMG1635.jpg 
お久しぶりです。
やっと写真編集終わりました。
本当は自動修正とかしたかったのですがね、Adobeのフォトショはなんか使いにくくて…
最近布団の上で寝ることを忘れるくらい忙しいので写真もかなりヘタです。ただでさえヘタですが。

あと、喰霊-零-わからないなんて口が裂けても(ぁw





CIMG1634.JPG
セット内容はこんな感じ

手首の可動を省略した手首パーツが左右1つずつ。
あと鎖はいざ使うとなると思った以上に長いです。


CIMG1636.JPG
抜刀

鞘を持たすための手首はわりと鞘にフィットするのでずれ落ちはほとんどありません。
そしてポニーテール仕様の後頭部もあります。お好みの髪型をどうぞ。


CIMG1637.JPG
なぎ払い



CIMG1642.JPG
居合いの構え


CIMG1643.JPG
F2型を人斬り

やられ役にぴったりなfigmaがなかった。




P1070136.JPG
あと、この獅子王の白い部分の付け根は非常にもろいのであんまり調子に乗ると取れます。


P1070137.JPG
携帯電話

携帯電話と手は接着されているので分離は不可能です。



CIMG1645.JPG
打杯弐拾八號

誰だ、アイロンって言ったやつは!w
通常プラグと鎖がありますが、鎖推奨です。
通常プラグは一度つけるとはずしにくく、ムリにはずそうとするとプラグの先端部が折れてもおかしくないからです。
あと、なくしやすいので要注意。



刀ってかっこいいですねぇ。
あと何枚か撮っていたのですが、あまりにもひどいためお蔵入りです。
本当にひどいレビューですみませんでした。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
MS-06@パティは俺の嫁
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/04/10
職業:
大学生
趣味:
figma撮影
自己紹介:
なりゆきで始めたfigmaブログです。
発売されたfigmaをすべて購入。というわけにはいきません…。
欲しいと思ったfigmaを買い、撮影したいときに撮影して。
改造なんかまずありえません。

要するに、過度な期待はしないでください。温かい目で見守ってくれれば幸いです。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31